- 2023年4月22日
NPO法人 場とつながりの研究センターさんとZOOM意見交換会開催!
先日、三田市と神戸市北区でまちづくり活動を行うNPOである場とつながりの研究センターさんより提案いただき、同センター本田さん・大島さんとみぢかいご吉川さん・前川さん・西村さん・大村さんで、「三田における外国人介護人材の方の現状」について意見交換を行い […]
先日、三田市と神戸市北区でまちづくり活動を行うNPOである場とつながりの研究センターさんより提案いただき、同センター本田さん・大島さんとみぢかいご吉川さん・前川さん・西村さん・大村さんで、「三田における外国人介護人材の方の現状」について意見交換を行い […]
令和5年4月4日、三翠会事業計画説明会&表彰式を行いました。 第1部では令和5年度の法人事業計画・予算を発表し、各事業所責任者がそれぞれのビジョン・目標・行動計画を発表しました。 第2部では職員の永年勤続表彰 及び職員表彰が行われ、表彰状と祝い金が […]
ご報告が遅くなりましたが、ホームページ作成にもご協力いただいたPrint コーディネーター窄口さんからご提案をいただいた、オンライン協議会+(全国の福祉関係者がオンラインで出会い繋がり、学ぶことができる場)出演が2月14日(火)に終わりました。 当日 […]
2月17日、特別養護老人ホームさんすい園主催の「介護技術研修会」をふれあいホールで開催しまし。今回は「理由を探る認知症ケア」などの著書がある裵鎬洙(ぺ ホス)さん(ミカタプラス代表)を講師に招き、介護職員として認知症の方への対応について学びました。さ […]
今回、新メニューとしてスペイン料理の「パエリア」を食べていただきました。 サフランを加えたお米と魚介や肉、野菜などの材料と合わせて作るピラフのような料理です。 とても好評で、さんすい園に居ながら食卓海外旅行を楽しんでいただけました♪
みぢかいごの活動がはじまったのは、令和2年10月7日、コロナ禍をかいくぐり、活動を行ってきましたが、名刺代わりのリーフレットを遅くなりましたが作成しました。これまでの活動や経過などをまとめたものです。ご関心のある方はぜひご覧ください&関心のある方へご […]
この度、ホームページ作成にもご協力いただいたPrint コーディネーター窄口さんからご提案をいただき、オンライン協議会+(全国の福祉関係者がオンラインで出会い繋がり、学ぶことができる場)に以下の通り出演することになりました。ドキドキしますが…ぜひご参 […]
デイサービスのレクリエーションでカレンダー作りがあります。今月は2月のカレンダーを製作されました。南天に小鳥が寄ってきているものです。皆様思い思いに作っておられ南天の実の位置などとても悩まれておられました。そのおかげでとても素敵なカレンダーが出来上が […]