さんだの福祉・介護・魅力発信~みぢかいご(身近+介護)~
  • 2022年5月11日
  • 2022年5月11日

『タッチで脳の健康チェック』を実施します。

 三田市地域包括支援センターではタブレット・スマートフォンを利用した脳の健康チェックを実施します。  人生100年時代!これからの毎日をイキイキと自分らしく健康に過ごすためには、体の健康に気をつけるだけではなく日常生活の中で脳の健康(ブレインパフォー […]

  • 2022年4月23日
  • 2022年4月23日

リハビリ実習生~サンヒルズ八景1番館~

当館では今年もリハビリ実習生を受け入れています。 ご入居者様としっかりコミュニケーションをとらせて頂き、作業療法士としての思考、 当館でのリハビリの役割等を学習して貰えればと思っています。 また、いつもと違う関わりはご入居者様にとっても良い刺激になる […]

  • 2022年4月10日

もの忘れ相談を実施しています(三田市地域包括支援センター)

約束の日時を忘れる、うっかりミスが増えてきた、最近何もやる気がおきない、家族が認知症なのかどうか病院を受診させたいが嫌がられてしまう…など日常のなかで「あれ?おかしいな」と気になることはありませんか?三田市地域包括支援センターでは認知症の早期発見・早 […]

  • 2022年4月10日
  • 2022年4月10日

介護者交流会を開催しています(三田市地域包括支援センター)

認知症の方を介護されているご家族等が参加され、日頃の悩みや困りごとについて話し合い情報交換を行う交流の場です。認知症は初期から中等度、重度と段階があり、人によって症状も様々です。お一人で悩まずに交流会で仲間探しをしてみませんか?参加費は無料です。皆様 […]

  • 2022年4月8日

「ファイト!」 新人職員勉強会【さんすい園】

高校を卒業したばかりの新人職員2名が4月に入職しました。今日は指導係の職員とともに勉強会をしました。介護の経験がない新人職員です。まずは「介護」と「介助」の違いを説明しました。介護とは「気づいて、心配して、考えて、動くこと」。それを一生懸命に聞いてく […]

  • 2022年4月6日
  • 2022年4月6日

桜【東山荘】

令和4年度が始まりしばらく経ちますが皆様いかがお過ごしでしょうか 東山荘の利用者さんたちはみんな元気に過ごされています 寒い三田の冬がようやく終わり、暖かい日が続いていますね。 東山荘周辺の桜も一気に満開になっています 例年でしたらみんなで市内の公園 […]

  • 2022年3月31日

あいの保育園 卒園児来訪

3月30日(水)、同法人のあいの保育園の卒園児がさんすい園まで卒園の挨拶にきてくれました。感染症対策のため、触れ合うことはできませんが、距離を取りながら一緒に歌を歌うなどして交流を楽しみました。 卒園児の皆様、小学校に行かれても元気いっぱい頑張ってく […]

  • 2022年3月29日
  • 2022年4月1日

双方向入口面会室~サンヒルズ八景1番館~

以前より工事をしていた双方向入口面会室が完成し、運用を開始しております。 ご利用者様とご家族様との間にアクリル板の間仕切りはありますが、完全個室で面会時間も 60分までになっていますので、ご利用された方からは「いいお部屋があったのね~」 「ゆっくりお […]